2019年01月08日
新春対談
開高 健 氏の著書

銀山湖に大岩魚を追う話し
名人・上手・鬼と巨匠がその腕を競うので有ります。
さて、ここ数年恒例の新春対談
某居酒屋で昨年のアレコレ
今年の皮算用を目論む集い。
釣り狂い録氏、釣れるんですか氏、釣れるまで帰らない氏
そして紅一点、神秘の美女バステト神あぺ氏
加えてワタクシが言いたい放題の対談。
ラプラタ河でドラードに向かったがボーだったとか
離島で巨大魚を釣ってリリースしたとか
ルアーの後ろを追従する魚の気配の感じ方とか
最近のアオリイカの攻め方諸々
アジの爆釣穴場だの、キジハタのロッドは如何
アンタレスがどうだとか、ゴロにゃんの生態云々 (=^・^=)
Study to be quiet ❢

あの魚を食って見たいとか

普段単独釣行の私には
思ってもみなかったアイデアが飛び出すのであります。
と云う事で、なかなか好転しない海況
今夜はミゾレっぽい状況、合間を縫って癒しを求め
足元を洗うシャローエリア
久しぶりにフロート、引いてはユラリと落とす
内蔵のケミホタルがス~ッと横走り
そこそこ面白い。

まだ手応えのサイズは沖に出ていない様です
ただ、寒くって精々1時間が限度ですね。
銀山湖に大岩魚を追う話し
名人・上手・鬼と巨匠がその腕を競うので有ります。
さて、ここ数年恒例の新春対談
某居酒屋で昨年のアレコレ
今年の皮算用を目論む集い。
釣り狂い録氏、釣れるんですか氏、釣れるまで帰らない氏
そして紅一点、神秘の美女バステト神あぺ氏
加えてワタクシが言いたい放題の対談。
ラプラタ河でドラードに向かったがボーだったとか
離島で巨大魚を釣ってリリースしたとか
ルアーの後ろを追従する魚の気配の感じ方とか
最近のアオリイカの攻め方諸々
アジの爆釣穴場だの、キジハタのロッドは如何
アンタレスがどうだとか、ゴロにゃんの生態云々 (=^・^=)
Study to be quiet ❢
あの魚を食って見たいとか
普段単独釣行の私には
思ってもみなかったアイデアが飛び出すのであります。
と云う事で、なかなか好転しない海況
今夜はミゾレっぽい状況、合間を縫って癒しを求め
足元を洗うシャローエリア
久しぶりにフロート、引いてはユラリと落とす
内蔵のケミホタルがス~ッと横走り
そこそこ面白い。
まだ手応えのサイズは沖に出ていない様です
ただ、寒くって精々1時間が限度ですね。
Posted by magoemon at 20:51
│釣りについて