2019年01月03日
ガシュ~ン❢ 初釣り
賀 春
今年も宜しくお願いいたします m(__)m
さて・・・猫も杓子も「平成最後の」 云々
これが三月まで延々と続くと思うと憂鬱だね。
特に2019年の目標は有りませんが
無事に年間100日以上出来れば幸いです。

本日1月3日、平成最後の初釣り (=^・^=)
釣り納めと同じ漁港、西風が強く白濁しています。
私だけかと思いきや、狂人は居るもんですね
そそくさとリグを準備する釣り人発見
素晴らしい❢ 彼等に幸有らん事を祈ります。
風が有るのにボトムを攻める
沈むPEか、昔ならフロロが定番だったでしょうが
大晦日に巻いたバリバスのエステル
エリアマスター0.4号、オレンジと言うよりはみかん色
硬目だが、かなり暗くともよく見える
鮎釣りの空中糸と同じモノと思われます。
ハイシーズンの尺アジにど~なんだろう
と思いつつ、癒しメバルに試して見ます。

強風の中、アタリはしっかり取れましたよ
浮いてはおらず底ベタの居食い
如何せん、手乗りのチビのみ
サイズはどうでもイイんです、初釣りに意義あり。
そろそろスポーニングの時期なんでしょうか
次は風の穏やかな日に行って見たいと思います。
今年も宜しくお願いいたします m(__)m
さて・・・猫も杓子も「平成最後の」 云々
これが三月まで延々と続くと思うと憂鬱だね。
特に2019年の目標は有りませんが
無事に年間100日以上出来れば幸いです。
本日1月3日、平成最後の初釣り (=^・^=)
釣り納めと同じ漁港、西風が強く白濁しています。
私だけかと思いきや、狂人は居るもんですね
そそくさとリグを準備する釣り人発見
素晴らしい❢ 彼等に幸有らん事を祈ります。
風が有るのにボトムを攻める
沈むPEか、昔ならフロロが定番だったでしょうが
大晦日に巻いたバリバスのエステル
エリアマスター0.4号、オレンジと言うよりはみかん色
硬目だが、かなり暗くともよく見える
鮎釣りの空中糸と同じモノと思われます。
ハイシーズンの尺アジにど~なんだろう
と思いつつ、癒しメバルに試して見ます。
強風の中、アタリはしっかり取れましたよ
浮いてはおらず底ベタの居食い
如何せん、手乗りのチビのみ
サイズはどうでもイイんです、初釣りに意義あり。
そろそろスポーニングの時期なんでしょうか
次は風の穏やかな日に行って見たいと思います。
Posted by magoemon at 20:12
│メバル