2015年04月18日
聞いた事無い
ここの所、なかなか出漁出来ず
波高2mとなると、夜磯はチョット無理
更に某ブログの影響か、夜の一人歩きは怖くて足が向きません。
さて、正直聞いた事も無いブランド?

Ripple - ash という made in china の gan dart ¥480
47mm 3g ベリーは固定ダブルフックのソフトプラグ。
はたしてこれは、オリジナル商品なんでしょうかネ~
もう一つ

mimic イソメ 2in ¥330 これも china made
今迄とは少し趣向を変えて・・・・と言うよりはおカネを掛けずに
これでデカメバルが釣れたら儲けものです。
波高2mとなると、夜磯はチョット無理
更に某ブログの影響か、夜の一人歩きは怖くて足が向きません。
さて、正直聞いた事も無いブランド?

Ripple - ash という made in china の gan dart ¥480
47mm 3g ベリーは固定ダブルフックのソフトプラグ。
はたしてこれは、オリジナル商品なんでしょうかネ~
もう一つ
mimic イソメ 2in ¥330 これも china made
今迄とは少し趣向を変えて・・・・と言うよりはおカネを掛けずに
これでデカメバルが釣れたら儲けものです。
Posted by magoemon at 18:24│Comments(4)
│メバル
この記事へのコメント
anboxさんと私は単騎で出ると高確率で変なのと遭遇
してしまいます(笑)
ソフトプラグ、怪しい感じですが釣れそうな雰囲気…
でも魚目線ではどれがアタリなのかわかりませんから
投げてみるしかないんですよね( ´△`)
してしまいます(笑)
ソフトプラグ、怪しい感じですが釣れそうな雰囲気…
でも魚目線ではどれがアタリなのかわかりませんから
投げてみるしかないんですよね( ´△`)
Posted by まこち
at 2015年04月18日 22:14

まこち さん
これ、釣れる雰囲気は持ってますね
アイの位置からしてバイブっぽいので、使い方次第でしょうか
もしアタリなら、酒田で簡単に手に入ります。
暗闇が最も落ち着ける癒しの場所だったなのにナ~
これ、釣れる雰囲気は持ってますね
アイの位置からしてバイブっぽいので、使い方次第でしょうか
もしアタリなら、酒田で簡単に手に入ります。
暗闇が最も落ち着ける癒しの場所だったなのにナ~
Posted by magoemon
at 2015年04月18日 22:36

都度申し訳ありませんm(_ _)m
俺も怖いのでやはりここはご一緒に、、、(笑)
たまにその類の商品を見かけますが、ワームと考えるべきかハードと捉えるべきか悩みます(ノ_<)
ダートさせて使っても面白そうですですね( ^ω^ )
俺も怖いのでやはりここはご一緒に、、、(笑)
たまにその類の商品を見かけますが、ワームと考えるべきかハードと捉えるべきか悩みます(ノ_<)
ダートさせて使っても面白そうですですね( ^ω^ )
Posted by anbox
at 2015年04月19日 14:56

anbox さん
最近こういうのが目立ちますね
ソフトルアー的くくりで、新しいのが増えているのではないでしょうか。
目が特徴的なのが共通してるみたい。
夜にダートさせたり、フォールさせたりするのはチョットど~かな?
と思いますので、ただ引きで震わせて見ようか。
今度超怖い所へ連れてって下さい。
最近こういうのが目立ちますね
ソフトルアー的くくりで、新しいのが増えているのではないでしょうか。
目が特徴的なのが共通してるみたい。
夜にダートさせたり、フォールさせたりするのはチョットど~かな?
と思いますので、ただ引きで震わせて見ようか。
今度超怖い所へ連れてって下さい。
Posted by magoemon
at 2015年04月19日 15:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。