ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2022年08月30日

洗岩地帯でエギング

洗岩地帯でエギング


 今年はお盆を過ぎる頃から

穏やかな波の日がほとんど無くて

新子は保存されている・・と言えば良い傾向なんですが

基本的に毎日海に出る事が出来るのに

出漁は例年の半分にもなりません。
 

 今日は珍しくウネリも無い凪

となれば、得意の洗岩地帯をランガンしてみました

サイズを望むのは難しいんですが

海藻やゴロタ石の間

ちょっとしたスリットにエギを落とすと






洗岩地帯でエギング


 黒い影が現れて、確保サイズ

ノーマルエギでは食わせの間合いが取れないので

シャロータイプでしかも最も見やすい

オレンジバック一択で通した方が効率的

カラーチェンジの必要ナシと思うのですが如何に。










洗岩地帯でエギング


 最初のキャストが最も油断が出来ません

姿は見えないのにエギだけ不審な動きをしたり

いきなり引っ張り込まれたり

手感度、目感度を全開にしないとやられてしまいます。








洗岩地帯でエギング


 足場が低いので、サイトは非常に見にくく

太陽との位置関係で朝~精々10時頃まで

その後は偏光グラスでも苦戦を強いられます。


 食べる分だけ頂きましたが

この辺りはサイズ・数共に例年並みの様です

洗岩地帯は跳んだり水中を歩いたり、迂回したり

移動も大変で疲れますね。




このブログの人気記事
YBは売れ過ぎですか
YBは売れ過ぎですか

秋立ちて姿は見える
秋立ちて姿は見える

大きくなりました
大きくなりました

大アジ始動
大アジ始動

あと3週待ち
あと3週待ち

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
良きお年を
良きお年を(2024-12-26 17:02)

流石に無理
流石に無理(2024-11-27 11:18)

満月のシーズンハイ
満月のシーズンハイ(2024-11-16 22:57)

まだ終わりじゃない
まだ終わりじゃない(2024-11-01 21:20)