2019年12月13日
重荷
冬の釣りは主にメバルなんですが
帰る度に 「何か釣れた?」・・・と聞かれるのは重荷です。
食えない魚ならまだしも
「リリースして来た」 なんて口が裂けても言えません
アレコレとバカみたいに道具買って、ガソリン炊いて
手ぶらって事は無いんじゃないの?
ごもっともなご意見で御座います _(_^_)_
さて、前置きが長くなりました
冬の海は波が落ちると、アッと言う間に透明になり
釣り応えのあるメバルが常夜灯に寄るのは
ほんの一刻しかありません。
と云う事で
今夜は厳しいかな? と思いつつ
兎に角行ってみて、良さそうなところを探して
当たろうが外れようが、やってみるしかありません。

底荒れのガスに加えて、冬特有の白濁ですが
居る事は居るんです。
濁りが強いのでシルエットのはっきりしたワーム
表層引きで食って来ました。

サイズが上がりません
と言うよりは・・外洋の波が高過ぎて湾の奥だから
今日はこの程度で我慢するしかないでしょうね。

大荒れの直後で、ベイトが寄っている様子も無く
バイトが頻発する状況でもない。
大潮・満潮・濁り・波高
この場としての条件は良さそうなんですが
群れが入って無ければどうしようもありません。
時速5匹、集中力が続かず早々に撤退
リリースしたので、帰ってからの一言が重荷だね。
帰る度に 「何か釣れた?」・・・と聞かれるのは重荷です。
食えない魚ならまだしも
「リリースして来た」 なんて口が裂けても言えません
アレコレとバカみたいに道具買って、ガソリン炊いて
手ぶらって事は無いんじゃないの?
ごもっともなご意見で御座います _(_^_)_
さて、前置きが長くなりました
冬の海は波が落ちると、アッと言う間に透明になり
釣り応えのあるメバルが常夜灯に寄るのは
ほんの一刻しかありません。
と云う事で
今夜は厳しいかな? と思いつつ
兎に角行ってみて、良さそうなところを探して
当たろうが外れようが、やってみるしかありません。
底荒れのガスに加えて、冬特有の白濁ですが
居る事は居るんです。
濁りが強いのでシルエットのはっきりしたワーム
表層引きで食って来ました。
サイズが上がりません
と言うよりは・・外洋の波が高過ぎて湾の奥だから
今日はこの程度で我慢するしかないでしょうね。
大荒れの直後で、ベイトが寄っている様子も無く
バイトが頻発する状況でもない。
大潮・満潮・濁り・波高
この場としての条件は良さそうなんですが
群れが入って無ければどうしようもありません。
時速5匹、集中力が続かず早々に撤退
リリースしたので、帰ってからの一言が重荷だね。
Posted by magoemon at 21:06
│メバル