ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2019年06月26日

外道メバリング

 温海方面の被害は思った以上

小岩川の知り合いの話しでは

そんなのかんけ~ね~・・と界隈に釣り人が居るとか

いくら釣りが好きでも、自重も必要かと。


 で、場所は違えど前回に続いてKM

今日はワインドに徹して見たいと思います。

尺ヘッド3g に相性抜群、ご存知のワーム

強めのロッド、ロイヤルライト77

このロッド未だもって優れもので

キジハタの尺クラスなら十分対応可能です。


 底まで落してワインディング

するとゴツンとアタリが・・・





外道メバリング

 ガラケーで撮ったのでピンボケ (>_<)

メバルの抵抗とは違って

隙あらば潜ってやろうとの習性は油断出来ず

ようやく引き上げたものの尺足らずでリリース。



 暗くなっても縦の釣りに徹して見ました

ワインドしてはフォールさせると

コン❢ と食いつく反応が楽しい

まるでアジングをしている様です。


 暗くなったら横の釣り・・・と云うのが今まででしたが

そうでもない、結構反応が続きます。

明るい内はふり幅小さく ポン・ポン・ポン ➡ フォール

暗くなってからはスローにやや幅広く

そうそう、夜のエギングと同じに。


 するとフォールでメバルとは違う ド~ン❢

バカに強烈に引くじゃないか?

もしかして良型のキジハタかと思いきや

ゴクンゴクンと首振り始めた

想定外の外道、アイナメ38cmでした。








外道メバリング


 メバルはいつもの26cm以上を持ち帰り

ライブウエルの水を何回も換えてやらないと

大きいメバルは思った以上酸欠に弱いですね

アイナメやキジハタに比べてひ弱です。 





このブログの人気記事
YBは売れ過ぎですか
YBは売れ過ぎですか

秋立ちて姿は見える
秋立ちて姿は見える

大きくなりました
大きくなりました

大アジ始動
大アジ始動

あと3週待ち
あと3週待ち

同じカテゴリー(メバル)の記事
親烏賊だった
親烏賊だった(2023-07-05 07:45)

ようやく尺
ようやく尺(2023-05-25 23:41)

デクスター
デクスター(2023-05-20 23:23)

悲惨な釣り納め
悲惨な釣り納め(2022-12-31 19:50)

アジは釣れず
アジは釣れず(2022-04-11 22:11)

暗黒の
暗黒の(2021-11-29 22:20)