ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2018年12月21日

脱故知新 Ⅱ

 古きを脱し新らしきを知る

マイノリティー リポートⅡ



 今夜はメインストリートの反対側

釣り人は到着するなり一方方向に急ぎ足

見捨てられた後ろ側。


 前方はハイシーズンにデカメバルの聖地

行く度にそこそこのビッグサイズをゲットし

帰路に目につく常夜灯、気になります。



波が有るので、あまり先には行けません

手前はワンド状になっていて

ベイトの小魚が溜まりそうなので

久しぶりにプラグを投げて見ました。










脱故知新 Ⅱ


 小さいですがメバルは寄っている様です

テトラワークスの初代TOTO

テールフックをバーブレスシングルにしましたが

ベリーのトレブルを外すべきだった

バーブレスでも毛糸の手袋に絡んで往生

面倒で直ちにワームに変更。


 するとメバルとは思えない強烈な引きが・・

ドラッグを緩めて散々やり取りした挙句

浮いて来たのは尺メバじゃなくって







脱故知新 Ⅱ


 帰ってから測ったら34cm・・?


脱故知新 Ⅱ

 朝改めて測ったら32cmでした (*´ω`) スミマセン



 ショアからこんな大きいソイを釣ったのは記憶に無い

体高も有って美味そうだったので持ち帰り

あまり人が責めない場所なんでしょうね

足元でのヒットでした。


 濁りが入って波も有るが、月光も輝く

ソイとの格闘でかき回したにもかかわらず

時々パチャッ❢ とライズが起こります。








脱故知新 Ⅱ



脱故知新 Ⅱ


 大きくても16cm程度ですかね~

前回よりは引きの手応えが有るのは水深のお陰でしょう

活性が高いせいでショートバイト頻発

ので、掛けに行くよりは巻き合わせの方が良かった。









脱故知新 Ⅱ


 質より量、結構面白かった

ノンスリップマットに乗せて一気放流

ここは新メバル牧場に登録です。






このブログの人気記事
YBは売れ過ぎですか
YBは売れ過ぎですか

秋立ちて姿は見える
秋立ちて姿は見える

大きくなりました
大きくなりました

大アジ始動
大アジ始動

あと3週待ち
あと3週待ち

同じカテゴリー(メバル)の記事
親烏賊だった
親烏賊だった(2023-07-05 07:45)

ようやく尺
ようやく尺(2023-05-25 23:41)

デクスター
デクスター(2023-05-20 23:23)

悲惨な釣り納め
悲惨な釣り納め(2022-12-31 19:50)

アジは釣れず
アジは釣れず(2022-04-11 22:11)

暗黒の
暗黒の(2021-11-29 22:20)


Posted by magoemon at 22:10 │メバル