2024年05月17日
磯アジング
最近鶴岡のアジングは磯
夜磯では緑色ライトがあっちこっち
今までには無かった光景
釣具屋さんで売れるJHも2.0とか2.5g以上
軽いのはあまり売れなくなったらしい。
と言う事で御座いまして、数日前
磯でポリエステルは心もと無いので
評判のハードコアThe ONEを巻いて出掛けました
組糸でないポリエチレンのモノフィラメント
ざっくり言えばそんなライン。

両側が入江になっていて
その先端に立って回遊を待ちます
潮通しが良いので高速アジの通り道かも?
日没前2.0gのJH+リブの強いワームに当たり
磯際を左へ左へ引っ張り込む、こりゃアジじゃ無い
なんと‼️ 美味しそうなデカメバル
手尺で28cmほどだが、今回は外道なのでリリース
凄いですねハードコア The ONE、0.2号なのに。
そして陽が落ちると-------モゾモゾっとした当たり
デカメバルの様な~~~またメバルか~? と思いきや
一気走りの振動がロッドに伝わる
こりゃアジだ 間違いなし
以後アジンガーとして至福の数分
手返し勝負、何匹獲れるか
焦ってしまうとタモにフックを引っ掛けたり
ワーム交換に手間取ったり
夕暮の老眼 = 弱り目に祟り目だね。

夜磯では緑色ライトがあっちこっち
今までには無かった光景
釣具屋さんで売れるJHも2.0とか2.5g以上
軽いのはあまり売れなくなったらしい。
と言う事で御座いまして、数日前
磯でポリエステルは心もと無いので
評判のハードコアThe ONEを巻いて出掛けました
組糸でないポリエチレンのモノフィラメント
ざっくり言えばそんなライン。
両側が入江になっていて
その先端に立って回遊を待ちます
潮通しが良いので高速アジの通り道かも?
日没前2.0gのJH+リブの強いワームに当たり
磯際を左へ左へ引っ張り込む、こりゃアジじゃ無い
なんと‼️ 美味しそうなデカメバル
手尺で28cmほどだが、今回は外道なのでリリース
凄いですねハードコア The ONE、0.2号なのに。
そして陽が落ちると-------モゾモゾっとした当たり
デカメバルの様な~~~またメバルか~? と思いきや
一気走りの振動がロッドに伝わる
こりゃアジだ 間違いなし
以後アジンガーとして至福の数分
手返し勝負、何匹獲れるか
焦ってしまうとタモにフックを引っ掛けたり
ワーム交換に手間取ったり
夕暮の老眼 = 弱り目に祟り目だね。
Posted by magoemon at 22:38
│アジ