2023年02月17日
ラグゼEGRR
特殊詐欺と言うけれど
何千万円も自宅に保管している人がいるんですね
いろいろ事情はあるんでしょうが驚きです
我が家はろくな貯えも現金も有りませんが
セキュリティーはドーベルウーマンが一匹
睨みを効かせており怖いですよ~
と云う事で御座いまして、今年最初のお買い物は
ソリッドのエギングロッドをもう一本。
なんで又この時期にエギロッドかと申しますと
ソリッドにハマってしまった事と
欲しいロッドが廃盤になるという噂が・・・
表題のロッド EGRR82L-solid
重さ83g、ガイドリングは新型のSiC-S
ガイドフレームがあえて旧式のLDBというのがミソ
夜は糸がらみが少ない方が良い
胴長15~17cm 程度なら十分楽しめると思います。

トレカT1100G & ナノアロイ
ハイエンドなブランクスで実質3万円の中頃
他社のソリッドロッドを見渡しても
これはコスパ優等生と思いますが如何?。
ロッドの調子はどんな感じかと言うと
丁度私がブログを始めた2009年にデビューの
今は無きダイコーの最高傑作(と私は思っている)
アークエット82EL と比較してみました。



それぞれ250g の静負荷を掛けると
ベリーからバットにかけてはほぼ同じベントカーブ
ティップはソリッドの分だけ入り込む感じ
錘を持ち上げてみるとEGRR は粘りが有ります
35ton 高弾性カーボンとトレカ & ナノアロイの差ですね
L クラスでも決してへなちょこロッドじゃないです。
初年度が2018年の製品だから
やはり後継機種が出るかも知れません
しかし、今の情勢ではブラッシュアップであっても
値上がりは避けられそうもないんで、これで十分。
使うシチュエーションがかぶってしまう
エメラルダスMX IL 83ML は
昨年買ったばかりですが手放すことになりそうです。
何千万円も自宅に保管している人がいるんですね
いろいろ事情はあるんでしょうが驚きです
我が家はろくな貯えも現金も有りませんが
セキュリティーはドーベルウーマンが一匹
睨みを効かせており怖いですよ~
と云う事で御座いまして、今年最初のお買い物は
ソリッドのエギングロッドをもう一本。
なんで又この時期にエギロッドかと申しますと
ソリッドにハマってしまった事と
欲しいロッドが廃盤になるという噂が・・・
表題のロッド EGRR82L-solid
重さ83g、ガイドリングは新型のSiC-S
ガイドフレームがあえて旧式のLDBというのがミソ
夜は糸がらみが少ない方が良い
胴長15~17cm 程度なら十分楽しめると思います。
トレカT1100G & ナノアロイ
ハイエンドなブランクスで実質3万円の中頃
他社のソリッドロッドを見渡しても
これはコスパ優等生と思いますが如何?。
ロッドの調子はどんな感じかと言うと
丁度私がブログを始めた2009年にデビューの
今は無きダイコーの最高傑作(と私は思っている)
アークエット82EL と比較してみました。
それぞれ250g の静負荷を掛けると
ベリーからバットにかけてはほぼ同じベントカーブ
ティップはソリッドの分だけ入り込む感じ
錘を持ち上げてみるとEGRR は粘りが有ります
35ton 高弾性カーボンとトレカ & ナノアロイの差ですね
L クラスでも決してへなちょこロッドじゃないです。
初年度が2018年の製品だから
やはり後継機種が出るかも知れません
しかし、今の情勢ではブラッシュアップであっても
値上がりは避けられそうもないんで、これで十分。
使うシチュエーションがかぶってしまう
エメラルダスMX IL 83ML は
昨年買ったばかりですが手放すことになりそうです。
Posted by magoemon at 21:42
│アオリイカ