2020年11月19日
Go To AZing
最後のエギングから3週間余り
久しぶりにアジングに行って参りました。
アジングのキモはジジ・ババの鳥山を探す事
あの人達の情報網は凄いですからね~
ウミネコに勝るとも劣らぬ視覚と嗅覚、油断出来ません。
いろいろと廻ってはみましたが、状況芳しくなく
お気に入りの某漁港に行くことにしました
到着は午後3時、だ~れも居ない
と言う事は釣れないと云う事に等しい。
一応やってみる事にしますが
南東の風が思いの外強いのが気になります
ところが・・・一発でヒット 大当たり❢

カメラを車に忘れたのでガラケーで撮ります
サイズはそこそこ、おそらく20cmは超えています
俊敏な走りをいなして取り込む
エギングとは対角の醍醐味ですね。
何かの原因で一ヶ所に溜まっている様で
誘いを入れなくとも勝手にラインを引っ張る
まさに入れ食い状態、滅多に無い事です。

車に戻ってから撮ったアベレージサイズ
小さくは無いが大きくもない、ギリ刺身サイズ
暫らくぶりに楽しいアジングでした
何よりもエサ師のおこぼれで無いのが良かったね。

終わり頃に地元の人が来て
先日はもっとデカイのが入れ食いだったとさ。
久しぶりにアジングに行って参りました。
アジングのキモはジジ・ババの鳥山を探す事
あの人達の情報網は凄いですからね~
ウミネコに勝るとも劣らぬ視覚と嗅覚、油断出来ません。
いろいろと廻ってはみましたが、状況芳しくなく
お気に入りの某漁港に行くことにしました
到着は午後3時、だ~れも居ない
と言う事は釣れないと云う事に等しい。
一応やってみる事にしますが
南東の風が思いの外強いのが気になります
ところが・・・一発でヒット 大当たり❢
カメラを車に忘れたのでガラケーで撮ります
サイズはそこそこ、おそらく20cmは超えています
俊敏な走りをいなして取り込む
エギングとは対角の醍醐味ですね。
何かの原因で一ヶ所に溜まっている様で
誘いを入れなくとも勝手にラインを引っ張る
まさに入れ食い状態、滅多に無い事です。
車に戻ってから撮ったアベレージサイズ
小さくは無いが大きくもない、ギリ刺身サイズ
暫らくぶりに楽しいアジングでした
何よりもエサ師のおこぼれで無いのが良かったね。
終わり頃に地元の人が来て
先日はもっとデカイのが入れ食いだったとさ。
Posted by magoemon at 20:08
│アジ