キジハタも乱入

magoemon

2025年05月17日 08:29




 昨日は楽に行けて超安全な場所

でも横風が強くはなはだ釣りづらい

前日とは違って入れ食いとは行きませんが

尺アジも混じって食べる分は確保。









 磯アジはレンジ不明の高速通過

なので基本L&F、ボトム付近まで落としたら

引き上げてテンションフォールの繰り返し

長めのワーム・イージーシェイカー

変に凝った操作をするとテールが針先に絡まる

 意外ですが足元でヒットするケースも多い

おそらく水深のある場所は

磯際を回遊しているのかも知れません。


 陽が落ちるとパタリとアタリが止まってしまったので

そろそろ止めようかと最後の一投

すると・・・コン❢ と明確なアタリ

一気に走る、デカアジかな? 否、違うメバルでもない

足元の壁に張り付くような引き込み

浮いて来たのは30数センチのキジハタ。









 狙いの魚じゃないのでお帰り頂きました

未だ水温は13℃台なのに

もうキジハタが寄って来てるんですね。


 と云う事で御座いまして

なかなか釣果の上がらなかった春の海でしたが

季節は足早に進んでいる様です。




あなたにおススメの記事
関連記事