動かないワーム
暖冬の後はロクな事がありませんね
山背風、冷風吹き荒れ三日目
太平洋側ほどではありませんが
庄内も影響を受けています。
積雪が少なかったせいで雪代も少なく
海藻の繁茂は半減
間もなく産卵を迎えるアジたちは
何処で産卵しようか右往左往しているのでしょう。
さて今日も無人の外洋向き、と言っても
アジの場合は砂地が必須だと思うんですが
連れ合いならば3人は立てるでしょうか
一番先端に出て暫らくすると
エサ釣りのおっちゃんが近づいて来て
エッ❢・・・そこでやるの?
いくらなんでも近すぎだろ~・・
場所替えするのもシャクだし
そんならそれで、撒き餌に寄ったアジを頂こうじゃありませんか
言っておきますが、私がにじり寄るんじゃありませんヨ
あっちが勝手に寄って来たんだから。
とは言え、沖アミとニセものワームでは
所詮勝負にならない訳ですが
以前の経験では、隣でバンバン釣られると
焦っちゃって、これでもかとワームを動かして
食わせようとすればするほどダメだったのです。
考えてみれば、エサ釣りの餌は宙ぶらりんで
そいつにアジが食いつく
こっちはワームをブンブン動かすもんだから
偏食アジは益々無視するんだね。
案の定、おっちゃんに釣れだしました
ので・・・JHを0.3gにして、ヤツのウキの位置より少し沖に振り込む
あとは何もせず、ロッドとリールを操作するのは
レンジを引き上げる時だけ
極力動かさず、撒き餌と同調させるようにフォールさせる
すると、ラインがヒュ~ッと走る、作戦成功。
とは言え、結果は10対3
いくら頑張っても本物の餌には適いませんでした。
24cmレベル止まり、食べる分確保ってとこです。
関連記事